暮らしを支える 暦
2021.02.03
こんにちは。大寒がすぎてもまだまだ寒いですね。
ポジティブ事務員とらこです。
今日は 2月3日 今日は立春です。
暦の上では、春の始まりとされ、節分の翌日になるそうです。
まだまだ寒いですが庭の草木たちは力強く芽吹いています。
本来ならば 今日が節分ですよね?
子供の頃から豆まきは2月3日と決まっていたのに、
なんと!!今年は124年ぶりに2月2日が節分 Σ( ̄□ ̄|||)
なんかしっくりこないハズです。
しっくりこずとも美味しく恵方巻はいただきましたが( ^ω^)
では何故なのか調べてみました。
ご存じと思いますが、地球が太陽を1周する時間は365日ピッタリではなく
そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれていき、
立春も2月4日になったり3日になったりするそうです。
太陽の位置は4年で24時間くらいずれるので
うるう年を作って調整している・・・。それはなんとなく認識していましたが。
それでも4年で約45分、400年で約3日増やしすぎるので
400年に3回うるう年を減らすことにしているそうです。
なので400で割り切れる年の前後の世紀は節分などの日付けがずれやすいのだとか。
緻密な計算のもとに私たちは暮らしていたのですね。
暦の奥深さに感動しました。
《日本戸建賃貸株式会社》では、
お客様にあった最高のご提案ができますよう《お客様満足度》の向上に努めております。
これからも魅力的なご提案をどんどんしていきますので
皆様よろしくお願いします。
【公式】戸建賃貸投資物件サイト|戸建投資ナビ
戸建賃貸に特化した投資物件サイト『戸建投資ナビ』では、
全国の高利回り優良物件を多数掲載。
収益物件検索や、投資に役立つコンテンツも満載。
プロが吟味して選んだ厳選物件を適正価格で販売しています。
低リスクで資産を生む新しい戸建賃貸経営の形がここにあります。