戸建賃貸講座【初級編】1-⑦今後、日本総人口は減っていくのに戸建賃貸事業をスタートしても心配ないのか?
2020.11.17
こんにちわ!
日本戸建賃貸の冗談が言えないポーカーフェイスです。
前回のコラムは見ていただけたでしょうか?日本戸建賃貸 社長のコラムです。
次回更新がいつになるのかわからない激レアコラムですので是非ご覧ください。⇒『出番ですよ【真打ち登場】』
それでは質問の時間です!
今回のタイトルはこちら⇒【今後、日本総人口は減っていくのに戸建賃貸事業をスタートしても心配ないのか?】です。
日本総人口が減っていくというのは皆さんも知っている事実だと思います。では10年間でどれほど減少しているのか、総務省のデータを見ていきましょう。
【図①】
【図②】
【図①】をご覧ください。日本総人口125,880,000人(2020/10月現在)となっており
【図②】では128,057,352人(2010/10月)となっています。
つまり10年間で217万人減少していることが分かります。減少率でいえば1.69%(2010~2020年10年間)となっています。
戸建賃貸事業を行う中で人口減少問題をリスクととらえている方は多いと思います。
そこで部長!【今後、日本総人口は減っていくのに戸建賃貸を建ててもの心配ないのか?】
ご回答宜しくお願い致します。
本日のオススメ記事はこちら⇒『戸建賃貸講座【初級編】1-④『狭小地・変形地』でも有効活用が可能なのか!?』
【公式】戸建賃貸投資物件サイト|戸建投資ナビ
戸建賃貸に特化した投資物件サイト『戸建投資ナビ』では、
全国の高利回り優良物件を多数掲載。
収益物件検索や、投資に役立つコンテンツも満載。
プロが吟味して選んだ厳選物件を適正価格で販売しています。
低リスクで資産を生む新しい戸建賃貸経営の形がここにあります。